🐇うさぎ飼育開始🐇
当施設でうさぎの飼育を始めました。今回は新しく仲間になったうさぎを紹介します。
まずは・・・うさぎのお家です(#^.^#)

実は2階建て( *´艸`)
続きまして、うさぎの紹介です🐇🐇🐇

4羽やって来ました!!!
仲良く並んで、美味しそうに食べています。ペレットも食べていますがやはり、新鮮な野菜が好きみたいです。
もちろん無農薬、地産地消です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
※ うさぎの数え方は何故、〇羽と数えるかご存じでしょうか?
諸説あるのですが、私が一番「これだ」と思う説を簡単に紹介いたします。
徳川家光公が発令した「生類憐みの令」。
4本足の獣(動物)を食する事を禁じられました。
昔、うさぎは食されていたのです。
一般庶民はごまかしながら、食べていたのですが、
僧侶となると食べる事は許されなかった時代だったんです。
しかし、僧侶たちは食べたい。どうしても食べたい。
そういう思いから無理やりこんなこじつけをしました!
【跳ね回り2本足で立つうさぎは鳥の仲間だから食べても良い】
もの凄く、強引です…
その為、現在に至るまでうさぎの数え方は1羽(わ)、2羽(わ)と数えるそうです。
ちなみに現在では
1羽、2羽
1匹、2匹
数え方はどちらも間違っていないので数える時はお好きな方で数えてね😄
ちょっと、長くなってしまいました💦
改めまして、紹介いたします。
なかなか、良い写りかな?
右の白いうさぎは目の周りが特徴的です。

まるで鏡に映したかの様です(´∀`*)ウフフ
ロップイヤーみたいです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
実はまだ、性別は調べてません💦
男の子かも女の子かもわかりません・・・・
名前は候補が沢山あり、絞り込めていません(>_<)
次回、までには決定しときます!!

そんなうさぎ達に利用者、職員も毎日、癒されています。
定期的に近況を報告していきま~す(@^^)/~~~