総合トップへ
ホーム  >  スタッフブログ  >  防災避難訓練を行いました★天草更生園★

スタッフブログ

防災避難訓練を行いました★天草更生園★

2025年10月17日(金)

令和71016日(木)、夜間の大雨土砂災害を想定して訓練を行いました。

訓練の後は、利用者と職員で集まり、講評と振り返りの時間を持ちました。




そして、消防設備点検業者による、火災受信機の取り扱いの説明、室内消火栓の使用方法を学びました。
室内消火栓のホースが居室棟のどこまで伸びるか、また設置場所について再確認しました。



室内消火栓を使って、実際に放水を行いました。とくに、新人職員、女性職員にも体験していただきました。



その後、施設敷地内に設置している防災倉庫の中に何が入っているのか説明があり、職員で再確認しました。まずは、鍵の保管場所から説明し周知しました。



自家発電機については、操作方法の説明の後、実際操作したことない方や女性の方にも操作を体験してもらいました。



体験した他の職員も言っていましたが、室内消火栓の放水体験では水圧の力に驚き、自家発電機は思うように出来ず、見ているのとは全く違いました。

しかし、実際触って体験することにより、職員みんなで防災に対する意識を高めることができ、とてもありがたい時間でした。防災対策委員は、この後にも委員会を開き、振り返りを行う時間を設けました。


これで安心と思うのではなく、実際に備え、今後も積極的に防災訓練や知識を深めていきたいと思います。